【LEGイベントレポート】LEG 目黒「シンキングツール選手権!〜認定ティーチャーの使い方をあなたも明日から〜in目黒」ー2024年6月30日ー

【LEGイベントレポート】LEG 目黒「シンキングツール選手権!〜認定ティーチャーの使い方をあなたも明日から〜in目黒」ー2024年6月30日ー

2024年6月30日に開催されたLEG 目黒のイベント、「シンキングツール選手権!〜認定ティーチャーの使い方をあなたも明日から〜in目黒」のイベントレポートです。

参考リンクLEG 目黒
目次

シンキングツールプレゼンバトル
全国のロイロ認定ティーチャーが自身のシンキングツールの使い方をプレゼンしていくバトルが開催されました。
一回戦から準決勝までは、1人5分ずつ、決勝戦は10分で日頃の実践をプレゼンしていただけました。
勝敗は出席者による投票のほか、スーパーバイザーのロイロ認定イノベーター立石先生からも投票いただき勝敗を決定しました。
一回戦その① 東京都立立川学園中等教育学校青山先生vs 世田谷区立池尻小学校 坂本先生
青山先生の発表
国語の【話す・聞く】の単元でのシンキングツールの活用例をお話しいただけました。
新入生のスピーチを指導された流れをお話しいただけました。
坂本先生の発表
シンキングツールでの問いたてをテーマにお話しいただけました。
シンキングツールを使って単元の序盤でどのように使うのかをお話しいただけました。
勝者:世田谷区立池尻小学校 坂本先生

一回戦その② つくば市立研究学園小学校 内田先生vs 日本体育大学柏高等学校 古池先生
内田先生の発表
生成AIとシンキングツールを組み合わせた事例についてお話しいただけました
生成AIのプロンプトを情報分析チャートでうまく作って、生成AIをうまく活用する方法についてお話しいただけました。
古池先生の発表
明日から使えるシンキングツールをお題にお話しいただけました。
初めてロイロを使う方でも気軽に使っていただけるアイデアをお話しいただけました。
勝者:つくば市立研究学園小学校 内田先生

一回戦その③ 墨田区立緑小学校 長島先生vs 横浜市立山下緑台小学校 佐藤先生
長島先生の発表
授業や学級経営での活用方法についてお話しいただけました。
席替えや連絡事項の整理などの授業外での活用や、授業準備がスムーズにできる事例についてお話しいただけました。
佐藤先生の発表
児童生徒の文章作成のサポートにシンキングツールを使うアイデアをご紹介いただけました。
卒業文集でどのようなことを書くかをテーマに、シンキングツールで児童生徒が意見をまとめて自分の文章を作っていく実践をご紹介いただけました。
勝者:墨田区立緑小学校 長島先生

一回戦その④ 世田谷区立経堂小学校 青木先生vs横浜市立金沢高等学校 さいとう 先生
青木先生の発表
学級経営での活用例をお話しいただけました。
生徒の名前のカードを用意して、チーム分けをしたり、席替えをしたり、話し合いで使うなど、学級経営ですぐに使える事例についてお話しいただけました。
さいとう先生の発表
「アートとおしゃべり」をテーマにお話しいただけました。
対話型鑑賞を豊かに行うために、どのようにシンキングツールを活用するのかお話しいただけました。
勝者:横浜市立金沢高等学校 さいとう 先生
準決勝その① 世田谷区立池尻小学校 坂本先生vs つくば市立研究学園小学校 内田先生
坂本先生の発表
授業の中盤で、シンキングツールをどのように使うのかをお話しいただけました。
各教科でどうやってロイロを使っているのかを具体的に教えていただけました。
内田先生の発表
オリジナルシンキングツールを提案していただき、その活用法をお話しいただけました。
因果関係の整理がしやすいメガネチャートをご提案いただき、それをどのように活用するのかのお話しをしていただけました。

勝者:つくば市立研究学園小学校 内田先生

準決勝その② 墨田区立みどり小学校 長島先生vs 横浜市立金沢高等学校 さいとう 先生
長島先生の発表
国語の読みの活動でのシンキングツールの活用法についてお話しいただけました。
登場人物の心情の変化や話の流れをシンキングツールで整理していくことで、深い読みができるようになる事例についてご紹介いただけました。

さいとう先生の発表
地域探究での活用法についてお話しいただけました。
問題解決のための思考のフレームワークを活用しながら、さまざまな課題を深掘りしていく手法についてお話しいただけました。
勝者:横浜市立金沢高等学校 さいとう先生

決勝戦 つくば市立研究学園小学校 内田先生vs 横浜市立金沢高等学校 さいとう 先生
内田先生の発表
「すごろくチャート」という新しいシンキングツールをご提案いただけました。
すごろくの各コマには課題が配置されており、児童生徒はサイコロを振ってコマを進めながら楽しく課題を進めていくことができるアイデアをご提案いただけました。
さいとう先生
シンキングツールを使って人目を引く魅力的な文章を書くためのポイントについてお話しいただけました。
自分のアイデアを、他者に伝わりやすい表現に磨き上げていくためにシンキングツールを切り替えていくなどの手法をお話いただけました。
優勝者発表
参加された先生方からの投票でさいとう先生が優勝者に選ばれました
さいとう先生にはトロフィーが送られ、優勝の辞をいただけました

立石先生:シンキングツールで楽しい学びへの課題づくり
ロイロ認定イノベーターの立石先生より、ユニークなシンキングツールの活用法を教えていだけました。


歴史で学ぶシンキングツール
歴代の合戦をテーマにさまざまなシンキングツールをユニークに使っていく例をお話しいただけました。
物語で学ぶシンキングツール
かつて実際に行った、架空の物語をベースにシンキングツールの活用を学べる実践をご紹介いただけました。

田村先生によるリフレクション
LEG目黒のリーダーである田村先生が、今回のイベントを振り返ってリフレクションを行いました。
参加者は短時間でこのイベントを振り返ることができていました。


LEGに参加してみませんか?
全国のLEGではこのような魅力的なイベントや交流が多数行われています。あなたもLEGに参加してみませんか?
また、お住まいの地域に新しいLEGを立ち上げることもできます!
LEGに参加してみませんか?
資料請求・利用についてのお問い合わせ
公開授業・イベントサポートします!
ロイロノート・スクールでは公開授業やイベントの開催をサポートさせていただきます。
サポート例
・ 企画・集客サポート
・認定ティーチャーのご紹介
・端末、お茶などのご用意
「公開授業・イベントを開催してみたい!」という方はロイロスタッフまでお気軽にご相談ください。
公開授業レポート

Powered by Helpfeel