【LEGイベントレポート】LEG Nagasakiキックオフイベント

【LEGイベントレポート】LEG Nagasakiキックオフイベント

2023年9月17日に長崎県で初開催されたLEG Nagasakiのイベントについてお伝えします。
会場の活水高等学校活水中学校に、長崎県のみならず、九州各地から多くの先生方にご参加いただきました。
全国の認定ティーチャーと参加された先生方との間で、熱い交流が行われました。


イベントの流れ
セクション1:キックオフ宣言&アイスブレイク
岩永先生よりLEG長崎代表立ち上げのキックオフ宣言が行われました。
松下先生・黒川先生・ロイロ二川による、ジェスチャーを交えた楽しいアイスブレイクが行われました。
セクション2:認定ティーチャーからの実践紹介✖️ワークショップ
大商学園高等学校 中村 天良先生
ICT導入を成功させるコツや、情報の授業でどのようにロイロを取り入れていったのかについてお話しいただきました。
上手くいったことだけなく、上手くいかなかったことも含めて、学校での実践事例を教えていただきました。
多治見西高等学校附属中学校 小木曽 賢吾 先生
ロイロノートスクールの効果的な使い方について、「授業コンテンツ」「カメラの活用」「ロイロスクラッチ」「まとめシート」の4つの観点からお話しいただきました。
実際に算数クイズを作成してみるなど、ワークを体験しながら教えていただきました。
愛光中学・高等学校 松下 直樹 先生
ARや生成AIとロイロの組み合わせでどんな学びができるかについてお話しいただきました。
共有ノートを使ったワークやグループワークでARや生成AIを使った授業について実際に先生方にも体験いただきながら、新たな学びについて教えていただきました。
敬愛小学校 龍 達也 先生
一人一台端末等を活用した学習者主体の学びについてお話しいただきました。
小学校での具体的な実践例をたくさんご紹介していただきました。
行橋市教育委員会 黒川 智子先生
フラッシュカードやゲームモードなど、明日から使えるロイロの技をお話しいただきました。
高学年向けの内容を中心に、シンキングツールを活用した授業実践をご紹介いただきました。
福岡雙葉中学校・高等学校 森田 亜紀先生
ロイロと様々なアプリを組み合わせることでできる活動をお話しいただきました。
シンキングツールや共有ノートを活用した文章の推敲方法など、国語科でいますぐ使える実践をご紹介いただきました。
日本大学三島高等学校・中学校 長坂 綾子先生
家庭科の実践や行事の振り返り場面でのロイロ活用法について、お話しいただきました。
新聞などを作成する際には、共有ノートを使うことが有効である等、実際の生徒の成果物を提示しながらご紹介いただきました。
フリーランス英会話講師 徳千代 太一先生
外国語・英語の授業で使えるロイロの機能や英語テストの作り方についてお話いただきました。
テストカードを使って、小テストやリスニングテストなどを参加者も実際に作成しました。
活水高等学校活水中学校 岩永 崇史先生
ロイロノートを活用した生徒との学びの共有についてお話しいただきました。
生徒が主体的になるためには、授業デザイン・計画性が重要ということを、実際の授業場面を提示しながら紹介いただきました。
小木曽 賢吾先生×中村 天良先生
ロイロノートをどのように活用しているかについてお二人にお話しいただきました。
質問をカードに書いて提出してもらい、それに回答する形で実践事例をたくさんご紹介いただきました。

セクション3:参加者交流・座談会
イベントの振り返りをシンキングツールで行いました。
日頃の授業で抱えている悩みごとやイベントでの学びを参加者同士で相談しながら、熱い交流がなされていました。


LEGに参加してみませんか?
全国のLEGではこのような魅力的なイベントや交流が多数行われています。あなたもLEGに参加してみませんか?
また、お住まいの地域に新しいLEGを立ち上げることもできます!
詳細はこちらをご参照ください

公開授業・イベントサポートします!
ロイロノート・スクールでは公開授業やイベントの開催をサポートさせていただきます。
サポート例
企画・集客サポート
認定ティーチャーのご紹介
端末、お茶などのご用意
「公開授業・イベントを開催してみたい!」という方はロイロスタッフまでお気軽にご相談ください。
公開授業レポート
過去の公開授業のレポートはこちらからご参照ください。
Powered by Helpfeel