【LEGイベントレポート】LEG岐阜「ロイロカフェ」ー2025年1月18日ー
2025年1月18日に開催されたLEG岐阜のイベント、「ロイロカフェ」のイベントレポートです。
参考リンクLEG岐阜
ロイロが変えた働き方のカタチ
ロイロ認定ティーチャーの先生方が、ファーストGIGA期間にロイロを活用していったことで、どのように授業や働き方が変わっていったのかをお話しいただけました。
三津橋 誠也先生(岐阜市立則武小学校)
2019年以降の授業の取り組みについてお話しいただきました。コロナ禍ではICT機器を活用したオンライン授業や遠隔授業が広がり、2021年度以降は児童生徒主体の学びづくりにもICTツールが取り入れられ、授業の在り方が大きく変化したことをお話しいただけました。
2023年度以降は、共有ノートや提出箱、テストカードなどを活用し、学年全員参加の掲示板やクラス全体で意見を交流する取り組みが進められ、個別最適な学びと協働的な学びを両立する実践をご紹介いただけました。
小木曽賢吾先生(多治見西高等学校附属中学校)
2015年度からロイロノート・スクールをご利用いただいている小木曽先生から、10年間でロイロが入ってから授業の進め方や流れがどのように変わっていったのかをお話しいただけました。
プリントの配布からの脱却など、校務負担の軽減からスタートし、コロナ禍で反転授業をスタートされたり、コロナ禍後にテストカードや共有ノートを活用した協働的な学びと個別最適な学びの両立を実現されるなど、ICTを活用していくことで、先生自身の授業スタイルが大きく変わっていったことをお話しいただけました。
宮島あゆみ先生(中京高等学校)
ロイロを使うことで、授業だけでなく、校務支援や学校でのはたらき方全体が大きく変わっていったことについてお話しいただけました。
職員室のペーパーレス化、入学試験や定期試験での学校全体の情報共有、共有ノートを使った職員室全体への情報の共有など、全教職員が関わる領域でICTを活用していくことで校務負担を軽減し、そこを入り口にICTの利活用の推進を進めていった事例についてお話しいただけました。また、町づくりについて生徒から市議会に意見を送った授業事例についてお話しいただけました。
長瀬 凌輝先生(岐阜東高等学校)
教員5年目の長瀬先生から、ロイロを使い初めて4年間でどのような変遷があったのか、お話しいただけました。
一斉指導、グループワーク、個人でのワークなど、さまざまな形式の授業実践を試行錯誤された取り組みだけでなく、委員会活動、さらにはLEGの活動など、ICTを使った授業改善を通じて、長瀬先生自身の実践が多様に広がっていった内容についてお話しいただけました。
参加者同士の交流
認定ティーチャーの先生方だけでなく、参加された先生方同士の交流も行われました。
先生方から事前にいただいたテーマに基づいたワールドカフェ形式の交流会のほか、先生方の実践を受けて、どんなことを明日からやってみたいか、考えていただく時間も取られました。
LEGに参加してみませんか?
全国のLEGではこのような魅力的なイベントや交流が多数行われています。あなたもLEGに参加してみませんか?
また、お住まいの地域に新しいLEGを立ち上げることもできます!
公開授業・イベントサポートします!
ロイロノート・スクールでは公開授業やイベントの開催をサポートさせていただきます。
サポート例
・ 企画・集客サポート
・認定ティーチャーのご紹介
・端末、お茶などのご用意
「公開授業・イベントを開催してみたい!」という方はロイロスタッフまでお気軽にご相談ください。
公開授業レポート