自治体Webフィルタ マニュアル
自治体Webフィルタを利用する事で、自治体内の学校に一括して特定サイトの閲覧を許可・禁止する事が可能です。
自治体Webフィルタ活用方法
自治体内に許可・禁止を一括で設定ができる
自治体独自の学習サイトなどを一括で許可設定する
不適切なサイトを一括で禁止する
学校側のフィルタ設定と併用して運用できる
閲覧するURLが、自治体・学校の両方のフィルタ設定に存在した場合は、学校のフィルタ設定が優先されますので、自治体管理者の対応は不要です。
例)Youtubeが自治体で禁止されているが、特定の動画だけ許可して利用したい場合は学校側の操作で閲覧ができます。
フィルタの設定は各学校でも行えますので、自治体フィルタと各学校のフィルタ設定を併用して運用してください。
各学校でのフィルタ設定ロイロWebフィルタ マニュアル
自治体フィルタの設定方法
管理画面に自治体管理者アカウントでログインして、自治体メニューに入ります。
ログイン用URLhttps://n.loilo.tv/users/sign_in
▼「学校管理」を選択します。
▼Webフィルタ内の「個別URL設定」を選択します。
▼「+新規フィルタ」から選択します。
▼許可・禁止するURLを設定します。
閲覧可否の設定は先生、生徒で区別できます
閲覧可否種別:「誰でも閲覧可」「生徒だけ閲覧禁止」「全員閲覧禁止」
URLの記入方法はこちら
アプリでの表示
自治体の設定で判定が行われている場合は、アプリ(拡張機能)からは下記のように「個別URL設定(自治体)」と表示されます。
Webフィルタ利用状況の確認方法
自治体管理画面の「レポート」からWebフィルタの利用状況が確認できます。
関連情報