高1 ロングホームルーム 海外研修旅行事前学習 【実践事例】 (広島県立西条農業高等学校)

高1 ロングホームルーム 海外研修旅行事前学習 【実践事例】 (広島県立西条農業高等学校)


基本情報
授業担当者大野 佑二郎
ICT環境1人1台タブレット
学年 / 教科高等学校1年/ロングホームルーム
単元海外研修旅行事前学習
hr
〈実践の概要〉
これまでにSDGsに関する講演を2回,宇宙農業に関する講演を3回受けてきた。それらの講演等で得た「SDGs」と「宇宙農業」に関する課題を出し合い,整理する。
ロイロノートではシンキングツールのベン図と座標軸を活用した。ベン図で「SDGs」と「宇宙農業」の課題の共通点をみつけ,座標軸では,共通の課題を優先順位と実現可能性で分類した。これらの課題は2年生からはじまる科目「SS課題研究Ⅰ」のテーマ探しに活用する。

〈ロイロノート・スクール導入の効果・メリット〉
資料の配布,収集が早く,一人一人出した意見(課題)を全体でスムーズに共有できる。
シンキングツールを用いて考えを整理することができる。
他者の意見,他クラスの意見も簡単に見ることができるよう全体共有しておき,振り返ることで次年度の科目「SS課題研究Ⅰ」に生かすことができる。

〈実践の目標〉
講演内容を振り返り,自身の意見を整理する。
他者の意見も参考にしながら,「SDGs」や「宇宙農業」の課題の共通点を探す。
「SDGs」や「宇宙農業」の共通の課題を分類する。

〈授業写真〉

hr
〈場面1〉「SDGs」や「宇宙農業」の課題の共通点を探す
講演等で得た「SDGs」と「宇宙農業」に関する課題を提出箱に提出させ,ベン図を用いてそれらの課題の共通点を探した。

〈場面2〉「SDGs」や「宇宙農業」の共通の課題を分類する
ベン図で明らかになった「SDGs」や「宇宙農業」の共通の課題を,座標軸で分類した。軸は「優先順位」と「実現可能性」とした。

〈場面3〉2年生で行う課題研究に向けて
「SDGs」や「宇宙農業」の共通の課題を分類した結果をもとに2年生で行う課題研究のテーマ構想を行った。

〈授業写真〉
Powered by Helpfeel