(SSO)Google/Microsoft のアカウントでのユーザー連携登録時にロイロノートに登録されている氏名を利用する方法
自治体や学校の設定で、ユーザー氏名の同期を「ロイロノートに登録した氏名を使う」にしていた場合、
ユーザー登録時のエクセルの雛形の「氏名」の列に記入することにより、一度の操作で氏名まで登録できます。
(1)ユーザー氏名の同期設定の確認
管理画面の設定 → 学校設定 → ユーザー氏名の同期 が「ロイロノートに登録した氏名を使う」になっていること。
※ 設定の確認は自治体管理画面、学校管理画面で異なります。詳しくは以下をご参照ください。
(2)雛形エクセルをダウンロード
生徒、もしくは先生メニュー内、エクセル一括処理 → Google連携登録 → 新規ユーザーを追加する を選択。
表示されたポップアップの「エクセルファイルの雛形をダウンロード」を選択し、雛形をダウンロードします。
(3)雛形エクセルに記入
「氏名(任意)」の列に表示させたい氏名を入力します。
学校管理画面
自治体管理画面
(4)記入済み雛形エクセルをインポート
(2)の画面の「ファイルを選択」で記入済みのエクセルを指定し、「インポート開始」ボタンを選択、画面の指示に従ってインポートを完了してください。
関連情報