NEXT GIGAに向けたアップデート 最新情報

NEXT GIGAに向けたアップデート 最新情報



1. 最新情報
2025.5 数式入力機能をリリースしました!
分数やルートを含んだ複雑な数式が入力できるようになりました!

文字入力画面で √x マークを押すと、画面上のキーボードで数式を入力できます。
小中学校で扱う基礎的なものから高校で扱う発展的なものまで、様々な数式に対応◎
テストカードの問題文、選択肢(単一・複数)にも数式を入力できます。単元ごとの小テストなどにご活用いただけます。

2025.8 学び合いを促すモニタリング機能をリリースしました!
クラス全員分の共有ノートをワンクリックで自動作成できるようになりました!

ノート一覧のサムネイルが定期的に更新され、進捗や内容の変化もすぐに把握できます。
一括で作成されたノートは自動的にフォルダにまとめられ、フォルダごとに生徒の閲覧や書き込み設定を変更できます。
児童・生徒は、互いの学習活動を手軽に参照できるようになり、気づきや相互理解が生まれやすくなります。個人・グループ活動の記録もスムーズに残せるため、学びの可視化と共有がより一層進みます。



2. 今後のリリース予定
学習eポータル連携
L-Gate(※1)、まなびポケット(※2)、Qubena(※3)をはじめ、オープンに連携を広げていきます。
すべての機能を 追加料金なし でご利用いただけるようになります。

名簿情報の自動同期
ユーザー登録やクラス・授業情報が学習eポータルから自動的に反映されます。
ロイロノートへの名簿登録が無くなり、年次更新作業や転入・転出時の対応がよりスムーズに行えます。

OneRoster CSVのインポート
国際技術標準規格「OneRoster」に準拠したCSVインポートにも対応予定です。これにより、校務支援システムなどの名簿データもスムーズに取り込めるようになります。

SSOの強化
Google/Microsoft SSOに加え、学習eポータル(LTI Tools)経由でもワンクリックでログイン可能に。学習eポータルからそのままログイン画面に遷移でき、操作がさらにスムーズになります。

データ利活用の深化
現在 L-Gate、まなびポケットでロイロノートの活用状況がご確認いただけますが、今後 xAPI等による詳細なログデータの連携にも対応予定です。さらに、ロイロノート独自のダッシュボード機能も拡充してまいります。

ロイロWebフィルタがSafariに対応
これまで iPad OS/iOS(※4)では、アプリ内のWebカードのみ、ロイロWebフィルタの利用が可能でした。今回新たに、標準のSafari(※5)ブラウザでも拡張機能としてご利用いただけるようになります。 
※ ロイロWebフィルタの詳細はこちら

この他、使いやすさを追及した機能を続々追加!
アプリの操作性向上にも継続して取り組んでいます。今後予定している主な改良は以下の通りです。生成AIも積極的に取り入れていきます!

テキストでの添削
カードの複数接続
スタンプ機能の強化
ごみ箱機能
個人版のリリース


※1 「L-Gate」は株式会社内田洋行の登録商標です。
※2 「まなびポケット」はエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※3 「Qubena」は株式会社COMPASSの登録商標です。
※4 「iOS」は、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※5 「iPad」「iPadOS」「Safari」は米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※6 「ロイロノート」は株式会社LoiLoの商標です。
Powered by Helpfeel