高1 理科 あなたの言葉で伝える「獲得免疫」 3章 ヒトのからだの調節 3節 免疫【授業案】日本体育大学柏高等学校 大嶋 健資

高1 理科 あなたの言葉で伝える「獲得免疫」 3章 ヒトのからだの調節 3節 免疫【授業案】日本体育大学柏高等学校 大嶋 健資


基本情報
学年 / 教科高1/理科
単元3章 ヒトのからだの調節 3節 免疫
指導要領ヒトのからだの調節(イ)免疫
教科書会社高校生物基礎
授業者大嶋 健資(日本体育大学柏高等学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
グループワーク前に、一旦 自力で考えたり、他の人に相談したり、3Kを確認したりする時間をつくることで、全ての生徒がグループワークに参加しやすくなるよう配慮しました。また、最初に【復習】のワークをすることで、メインの【アウトプット】をスムーズに行うことができました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】【復習】生徒自身の言葉で「自然免疫」を説明し合う。
① Webカードで配布した「自然免疫」の復習問題 (Googleフォーム) を解く。
② フォームを送信し自身の解答の正誤を確認した後、ノートを見返す等し、知識や理解の漏れを各人が補完する。
③ 2~3名のグループをつくり、復習問題の解説を生徒自身の言葉で交わし合う。


【展開2】【インプット】「獲得免疫」の流れや要点を押さえる。
① 『展開3』の活動で、「獲得免疫」について【自身の言葉で他の人に説明してもらう】予定であることを伝える。
② 映像資料 や 穴埋め教材 (©実教出版) も活用し「獲得免疫」の流れや要点を理解する。
③ 分からない部分を、周囲のクラスメイトや教員に聞き、分かるようにする。


【展開3】【アウトプット】「獲得免疫」の流れや要点を自分の言葉で説明する。
① 2~3名のグループをつくり、ジャンケンで勝った人から順番に「獲得免疫」の流れや要点を5分間で説明する。時間が余らないよう、説明者は情報をたくさん盛り込む。
② 聞き手が、説明者のプレゼンに関するフィードバックを1分間で行う。
③ ①と②を 人数回数 繰り返し、内容を定着させる。


【展開4】【次回の導入】免疫が関わる疾患や病気の予防・治療の具体例を挙げる。
免疫が関与する身近な疾患や、免疫機能を利用した病気の予防・治療の具体例を挙げる (提出箱に投稿する)。


Powered by Helpfeel