高1 数学 円順列 円順列 【授業案】 中京高等学校 善本 勝
学年 / 教科 | 高1/ 数学 |
単元 | 円順列 |
指導要領 | 数学A (2)場合の数と確率 イ(ア) |
教科書会社 | 高等学校数学A |
授業者 | 善本 勝(中京高等学校) |
投稿日 | 2025年7月30日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
身近な例を用いて円順列の理解を深めた
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】円順列の意味の理解
円卓に料理を並べた時の並び方を考察
【展開2】4つを並べる円順列の計算方法検討
直線での並び方と比較しながら、円形では同じ並び方がいくつ重なるかを考える
【展開3】円順列の計算方法を一般化
n個の円順列の計算方法を考える
【展開4】発展的な問題への取り組み
条件付きの円順列の解法を検討する