その他 自立活動 3ヒントクイズをつくってみよう クイズ大会をしよう! 【授業案】 上岩出小学校 浅井真理子
学年 / 教科 | その他/自立活動 |
単元 | クイズ大会をしよう! |
指導要領 | ③人間関係の形成(3)(4) ④環境の把握(4)(5) |
教科書会社 | ーーーー |
授業者 | 浅井真理子(上岩出小学校) |
投稿日 | 2025年8月8日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
自分の考えや、友達の考えが文字だけでなく表現することや、視覚的に示して一緒に考えられることができるようにしました。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】きょうのよてい
食べ物(果物)の3ヒントクイズを作り、友達と問題を出し合うことを知る。
作り方を共有して、いっしょに作る。
【展開2】3ヒントクイズをつくろう
好きな果物でクイズを作る。
ロイロノートのYチャートを使って、3つの特徴をとらえて絵や文字にする。
【展開3】3ヒントクイズをしよう
作ったカードをみせながら、3つのヒントを友達に伝える。
3つのヒントをきいたあとに、自分の考えた答えをホワイトボードに書いて答え合わせ絵をする。(違う答えが出てきたら、どうしてその答えになったのかを皆で共有する)
【展開4】ふりかえろう
クイズのふりかえりをする。
難しいところがあれば、どこが難しかったか、展開3の感想なども含めてフィードバックする。