ロイロノート・スクールのデータを新しい学校でも使う方法
先生が学校を異動した際に、前の学校で使っていたデータを、新しい学校へ移行する事が可能です。
同じ方法で他校の先生にデータを渡す事も可能です。
印刷資料
異なる学校IDにデータを移行する方法について、印刷資料にまとめました
別の学校に異動してもロイロデータを使う方法 PDF Wordファイル(編集可能)
データを移行する方法
移行したいデータをエクスポート
必要なデータの入った先生のアカウントでログインします。
該当の授業ノート・マイフォルダを開き、右上の(・・・)を選択して「エクスポート」を選択します。
エクスポートするデータを選択してダウンロードします。
ダウンロードされるファイル名は下記のようになります。
ノートのデータ:
〇〇〇.loilonote
マイフォルダのデータ:
〇〇〇.loilomaterials
ログアウトします。
データを新しい学校にインポート
インポートしたい先生のアカウントでログインします。
任意の授業に入って、ノートを作成します。
ノート・マイフォルダを開き、右上の(・・・)を選択して「インポート」を選択します。
ダウンロードしていたデータを選択してインポート完了です。
複数ファイルを一括で取り込む事も可能です。
ノートのデータの場合
ノート一覧の右上の(・・・)から、インポート・エクスポートができます。
資料箱のマイフォルダのデータの場合
資料箱のマイフォルダの右上の(・・・)から、インポート・エクスポートができます。
まとめてエクスポートする方法
まとめてデータをエクスポートする場合は、
エクスポート時にデータを複数選択、もしくは「すべて選択」する事でまとめてエクスポートできます。
関連情報