中3 数学 数の分類 平方根【授業案】東京都市大学等々力中学校 尾關 大地

中3 数学 数の分類 平方根【授業案】東京都市大学等々力中学校 尾關 大地

基本情報
学年 / 教科:中3 数学
単元:平方根
指導要領:A(1) 正の数の平方根 (アの(ア))
教科書:体系数学2 代数編
授業者:尾關 大地(東京都市大学等々力中学校)

単元の一部

解説動画


作成者からのアピールポイント
数学は答えが決まっている問いが多く、意見だしということでは活発することが難しいと感じている。さらに難易度調節を適切な(簡単すぎず難しすぎない)ものにしないと活発な議論は行えない。今回の活動は理解もしやすいし、数字を変えることで難易度を上げることができるということがこの授業の良さだと思っています。

ロイロノート・スクールのnoteデータ


hr
【展開1】平方根の概念を思い出そう
・問題を出し、平方根を理解する。
・整数値で表現できないものを平方根を用いて表現させる。
→特殊な数であったことも思い出してもらう。

【展開2】数の種類を理解しよう
・有理数や無理数などの数の種類についての説明を具体例を用いながら行う。

【展開3】分類し理解を深めよう
・具体的な数を与える。
・その数がどこに分類されるかを考えさせる。
・さらに「分数」のグループの中で「有限小数」か「無限小数」のどっちに分類されるか考えてもらう。

【展開4】数の分類の関連性を理解する
・図を描いてもらう。
・循環小数が有理数であることを簡単に紹介する。

Powered by Helpfeel