中3 数学 2次方程式のいろいろな解き方 2次方程式【授業案】岐阜市立梅林中学校 市原 優希

中3 数学 2次方程式のいろいろな解き方 2次方程式【授業案】岐阜市立梅林中学校 市原 優希


基本情報
学年 / 教科中3/数学
単元2次方程式
指導要領A(3)2次方程式
教科書会社大日本図書
授業者市原 優希(岐阜市立梅林中学校)
投稿日2024年12月2日

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
どの解法にもよさがあり、そのよさをYチャートや自分なりのフローチャートにまとめることで、よりよい解法を主体的に考える姿を生み出し、納得できる解法を一人一人が見つける姿があった。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】解法の確認
3つの解き方を選んで解く場


【展開2】個人追究
いろいろな式を3つの解き方のどの解き方がとよいかを考え、分ける


【展開3】交流
どのように分けたかを説明する


【展開4】振り返り
大切な考えをまとめる


Powered by Helpfeel