小3 特別の教科 道徳 なかよしだから 本当の友達 【授業案】 新居浜市教育委員会 篠原 直樹
学年 / 教科 | 小3/特別の教科 道徳 |
単元 | 本当の友達 |
指導要領 | B主として人との関わりに関すること |
教科書会社 | 新しい道徳3 東京書籍 |
授業者 | 篠原 直樹(新居浜市教育委員会) |
投稿日 | 2025年8月26日 |
単元全体
解説動画
作成者からのアピールポイント
役割演技とシンキングツールを取り入れました。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】友だちって
事前アンケートの結果を示して本時への意欲付けを行なう。
アンケート機能を利用し、集計したものを提示する。
気がついたことを話し合い、本地の方向づけを行なう。
【展開2】2人の友だちの気持ち
シンキングツールでぼくと実さんの気持ちを整理する。
2人の気持ちを想像することで2人の仲良しに対する考えの違いを話し合う。
【展開3】本当の友だちになるために
次の日の2人の会話について想像し、役割演技をする。
本当の友だちになるために、自分がしたいことをシンキングツールを利用して、話し合う。
【展開4】これからの友だち
再度アンケート結果を取り上げ、遊んだり、助けたりする友達も良い友達であることを認めつつ、時には忠告したり断ったりする友達も良い友達であることを、友情についての教師の葛藤の体験を話しながら紹介する。