小5 社会/地歴公民 単元のまとめ 米づくりのさかんな地域【授業案】北海道北見市立高栄小学校 井林洋亮

小5 社会/地歴公民 単元のまとめ 米づくりのさかんな地域【授業案】北海道北見市立高栄小学校 井林洋亮


基本情報
学年 / 教科小5/社会/地歴公民
単元米づくりのさかんな地域
指導要領内容(2)ウ
教科書会社教育出版
授業者井林洋亮(北海道北見市立高栄小学校)
投稿日2025年7月30日

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
展開2以降は、子どもたちが主体的に取り組める活動になっています。教員側が話さずとも、自分たちで考え、まとめられるようになっています。

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】単元の復習
今回の単元で学んだことを、教科症や振り返りシートを見て確認する
テストカードを使って確認する


【展開2】これまで学習したことをまとめる
今と昔の米づくりのちがいを、キャンディーチャートを使ってまとめる
例)生産量のちがい、米づくりのちがい など

【展開3】自分の課題をまとめる
共有ノートに、米づくりの課題解決に向けた自分の考えをまとめる


【展開4】ふりかえり
今回自分の学習したことについてまとめる。まとめは、単元を一貫したシートにまとめている。自分が学習した内容と、次回の学習内容がわかるようになっている。


Powered by Helpfeel