小6 自立活動 ランキングトーク 「ねぇ、一緒にやろう」 自己表出、他者との関わり、コミュニケーションの経験【授業案】横浜市立市ケ尾小学校 鷲尾すみれ
| 学年 / 教科 | 小6/自立活動 |
| 単元 | 自己表出、他者との関わり、コミュニケーションの経験 |
| 指導要領 | 自立活動の領域 |
| (人)人間関係の形成自他の違いを受け入れつつ、自分に合ったかかわり方を選んで集団に参加する経験 | |
| (心)心理的な安定自己理解(苦手さの自覚と受容)、援助要請、成功体験を通じた自信形成と感情調整 | |
| (コ)コミュニケーション自分の意思を言語的・非言語的に表出する工夫(誘い・断り・お願いなど) | |
| 教科書会社 | ーーーー |
| 授業者 | 鷲尾すみれ(横浜市立市ケ尾小学校) |
| 投稿日 | 2025年8月27日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
人に誘いかけることが苦手な子にとっては、代替方法を複数試せる経験になります。反対に、誘うことが得意な子や平気な子にとっては、「○○さんにとって有難い存在だった」と価値づけられ活躍できる経験になります。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】お得情報
ランキングトークのやり方の説明を聞く
活動のねらいをつかむ
【展開2】自分のランキングを完成させる
ピラミッドチャートを選ぶ
自分のランキングを完成させる
【展開3】誘いあってミニプレゼン
端末を持って教室を歩き回り、出会った人とジャンケンする
自分に合う方法で、相手とカップリングする
【展開4】振り返り 自分に合ったやり方を認識する
プリントを使って振り返る
自分が使った方法を選択する
そのやり方でやってみてどうだったか、個別に話を聞き取る