高3 英語 社会的な話題について意見を書こう エッセイライティング【授業案】名古屋市立緑高等学校 田代 悠子

高3 英語 社会的な話題について意見を書こう エッセイライティング【授業案】名古屋市立緑高等学校 田代 悠子


基本情報
学年 / 教科高3/英語
単元エッセイライティング
指導要領エッセイライティング
教科書会社Frame自由英作文(チャート出版)
授業者田代 悠子(名古屋市立緑高等学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
ロイロノートのシンキングツールを用いることで思考を整理することが可能になり、また提出や共有の機能を使うことで生徒がより多くの作品に触れて多様な書き方を学ぶことができます。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】ブレインストーミング テーマに関するアイデアを出す
• テーマについて、よく理解する。「都会での仕事を辞めて田舎に移る人がいる」ことと「そのような人が将来増えるかどう か」について考える。
• ペアでシンキング・ツールを使って「都会で働く」ことと「田舎で働く」ことについてイメージするものを挙げていく。
• ペアで考えたアイデアをクラス全員で発表し、提出箱で共有する。


【展開2】文章構成を確認 アイデアを組み立てる
• 展開1で出したアイデアを良い点・悪い点として並べ替えて肯定派否定派のどちらで書くか決定する。自分の好みではなく、くじで立場を決める。
• 上記の表からさらに観点別に整理し直して、 各観点から2点ずつ具体例を挙げてみる。
• ペアで考えたアイデアをクラス全員で発表し、提出箱で共有する。


【展開3】作文と共有 エッセイを書いてクラスメートと共有する
• 50語〜70語でエッセイを完成させて、提出箱へ提出する。
• 提出されたものは共有し、他の人のアイデアを常に見ることが可能で、教員も随時チェックして、生徒は時間以内であれば何度も再提出できる。
• なかなか進まない生徒には書き方のフォーマットを渡して、大きな流れを指示する。


【展開4】相互評価と自己評価 作品を振り返る
• クラスメートの作品の良いと思ったところに印をつける。
• 時間をとって、クラスメートの作品をじっくり読ませる。
• 教員から、全体に向けてのフィードバックを行う。
• 最後に感想を書かせて、提出させる。
• 授業が終わったら、提出箱の共有を停止する。


Powered by Helpfeel