小3 国語 まいごのかぎのサムネイルを作ろう まいごのかぎ【授業案】神戸大学附属小学校 福井智哉
学年 / 教科 | 小3/国語 |
単元 | まいごのかぎ |
指導要領 | 2〔思・判・表〕C(1)イ,エ,〔知・技〕(1)オ |
教科書会社 | わかば 光村図書 |
授業者 | 福井智哉(神戸大学附属小学校) |
投稿日 | 2025年8月21日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
サムネイルというYouTubeなどで,児童に親しみのあるメディアを用いて,連続型テキストから非連続型テキストを作成するという活動を狙いとした。非連続型テキストの作成においてICTを活用して授業を行いたいと考え,本授業を行った。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】学習の計画を立てる
1.サムネイルについて知る
2.サムネイルを作るためにどのような学習をしていくか考える
【展開2】お気に入りの場面を選ぼう
1.物語のあらすじや,中心人物を確認する
2.サムネイルを作成するために使用する挿絵を選ぶ
3.挿絵を選んだ理由をまとめる
【展開3】まいごのかぎのサムネイルを作ろう
1.選んだ挿絵の魅力を整理する
2.サムネイルを作成する
3.自身の工夫した点についてまとめる
【展開4】サムネイルを見比べよう
1.作成したサムネイルの工夫した点を考える
2.みんなで作成したサムネイルを見比べる