中3 理科 水ロケットはどう飛ぶの? 物体の運動(物体間での力のおよぼし合い) 【授業案】横浜市立旭中学校 間杉 慎太郎

中3 理科 水ロケットはどう飛ぶの? 物体の運動(物体間での力のおよぼし合い) 【授業案】横浜市立旭中学校 間杉 慎太郎

基本情報
学年 / 教科:中3 理科
単元:物体の運動(物体間での力のおよぼし合い)
指導要領:運動とエネルギー(イ)運動の規則性
教科書:未来へひろがるサイエンス3(啓林館)
授業者:間杉 慎太郎(横浜市立旭中学校)

単元全体 単元の一部

解説動画


作成者からのアピールポイント
ワークシート(紙)を使用すると、時間のかかる作図も、ICTを活用することで、簡単に作成できます。意見交換では、瞬時に全体共有が可能なので、効率よく生徒は学びを深めることができます。最後に感染症対策下でも協働的な学びを深めるアイディアを盛り込みました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】実験・観察
・グラウンドで水ロケットが飛ぶようすを観察する。
・条件(水量)を変更しながら実験を行う。

【展開2】個人考察・知識習得
・ヒントなしで作図をする
・作用・反作用について学ぶ
・先ほどの作図を修正する
【展開3】プレゼン・考察修正
・個人で作成したカードを提出する
・提出箱を全体で共有する
・それぞれの意見交換を行う
・話し合いをもとに個人のカードの修正を行う
・完成版を全体で共有する
【展開4】まとめ・ふりかえり
・完成版をもとに教員が補足説明を行う
・話し合いにより、完成度が高いため、活動の価値づけを重点にふりかえりを行う


Powered by Helpfeel