中3 社会/地歴公民 現代社会を象徴するものとは? 現代社会と私たち【授業案】下関市立安岡中学校 天野 優子
学年 / 教科 | 中3/社会/地歴公民 |
単元 | 現代社会と私たち |
指導要領 | 私たちが生きる現代社会と文化の特色 |
教科書会社 | 東京書籍 |
授業者 | 天野 優子(下関市立安岡中学校) |
投稿日 | 2025年9月21日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
シンキングツールでの共有で複数の課題へ取り組む時間を生み出し、ワークシートと併用することで学びの跡がわかるようにした。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】現代社会のイメージとは?
現代社会と言われてイメージするものを発表
【展開2】チャートで分類・意見交換
少子高齢化、情報化、グローバル化について説明
教科書の図を3つのどれに当てはまるか分類、意見交換
【展開3】現代社会を象徴するもの
キーワードをランク付けする
【展開4】持続可能な社会とは
現代社会の課題として挙げられる持続可能な社会についてイメージマップに書き出す