小1 国語 ことばをみつけよう ことばをみつけよう 【授業案】 岐阜市立西郷小学校 福永紘平

小1 国語 ことばをみつけよう ことばをみつけよう 【授業案】 岐阜市立西郷小学校 福永紘平


基本情報
学年 / 教科小1/国語
単元ことばをみつけよう
指導要領(1)オ
教科書会社光村図書
授業者福永紘平(岐阜市立西郷小学校)
投稿日2025年7月25日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
ロイロノートを活用することで、児童の考えを共有する際にとてもスムーズです。また、書き直す時間を短縮することができるので授業の時間を有効に使うことができます。

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】かくれたことばをみつけよう
ルールをみんなで確認する。
横と縦以外に、斜めも可能であることを伝える。


【展開2】みつけたことばをノートにかこう。
⚪︎で囲んだ言葉をノートに書く。
よく見て正しく書くよう声をかける。
見つけた言葉を発表する。


【展開3】ことばあそびのもんだいをつくろう。
2つのシートから選び、問題を作る。
作った問題は、提出箱に送り共有する。

【展開4】ともだちのつくったもんだいをとこう。
提出箱を見て、友達の作った問題に挑戦する。
見つけた言葉には⚪︎をつけ、ノートに書く。
困った際には、作成者のところに行き、ヒントをもらう。


Powered by Helpfeel