小5 理科 花のつくりを調べよう 花から実へ【授業案】丸亀市立城西小学校 福永 拓海

小5 理科 花のつくりを調べよう 花から実へ【授業案】丸亀市立城西小学校 福永 拓海


基本情報
学年 / 教科小5/理科
単元花から実へ
指導要領B生命・地球  (1)植物の発芽,成長,結実 ア(エ)、イ
教科書会社東京書籍
授業者福永 拓海(丸亀市立城西小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
児童がもつ「ヘチマの花はどんな形なのかな?」「他の友達はどんな考えなのだろう?」という不思議を大切にし、共有機能のあるロイロノートを活用しました。自分と違う予想をしている友だちと話し合ったり、詳しく観察したりする子どもたちの姿が見られました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】ヘチマの花ってどんな形?
学級園に植えているヘチマの花をタブレットで撮影し、観察する。
5つのヘチマの花を撮影し、1つのみを提出箱に提出する。


【展開2】ヘチマの花は何種類?
回答共有機能を使って、それぞれが撮影したヘチマの花を見比べる。
子どもたちの意見から、差異点を見つけた2つの花をピックアップして比較する。


【展開3】実になるのは花びらの上?下?
・既習事項やヘチマの花を触った感覚をもとに、実になる部分を予想する。
・展開2で共有した写真を見られるようにしておき、詳しく拡大しながら確認する。


【展開4】ヘチマの実になるのは?
・自分のノートに書いた考えを写真に撮り、提出する。
・図(絵)や言葉を基に説明できるよう、発表機能を用いて児童を指名する。


Powered by Helpfeel