小5 社会/地歴公民 給食の食材を調べよう 私たちの給食と食料生産【授業案】音更町木野東小学校 嶋本 郁美

小5 社会/地歴公民 給食の食材を調べよう 私たちの給食と食料生産【授業案】音更町木野東小学校 嶋本 郁美


基本情報
学年 / 教科小5/社会/地歴公民
単元私たちの給食と食料生産
指導要領(2)我が国の農業や水産業における食糧生産
教科書会社新しい社会5
授業者嶋本 郁美(音更町木野東小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
社会科や家庭科の授業も楽しくなります!分類分けが視覚的に見やすく、共有もできます。導入に有効的です。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】日本全国の給食の写真を見よう
各地方でよくとれている野菜や、伝統料理、特産品が使われていることに気づかせる。


【展開2】今日の給食の材料は?
味噌ラーメンに入っている具材を調べてカードに入力していく。


【展開3】材料を仲間分けしよう
作ったカードを「農産物」「水産物」「畜産物」に分ける。
水産物はどのように送られてくるのか発問する。


【展開4】それぞれの食材はどこから運ばれてきたものだろう
様々な種類のものを給食で食べていることはわかったが、それらのものがどこからどのように送られてきたのかを予想したり、調べたいことを明確にしたりする。


Powered by Helpfeel