小6 算数 分数をわる計算 分数のわり算【授業案】美濃加茂市立下米田小学校 岩本 航
| 学年 / 教科 | 小6/算数 |
| 単元 | 分数のわり算 |
| 指導要領 | A 数と計算 A(1)分数の乗法,除法 |
| 教科書会社 | 大日本図書 |
| 授業者 | 岩本 航(美濃加茂市立下米田小学校) |
| 投稿日 | 2025年9月29日 |
単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
この授業では、「思考のピース」と名付けたカードを児童が活用することで、児童の主体的な学習を支援しようと考えました。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】課題をつかむ
本時の学習で使うカードを受け取り、本時の流れと課題をつかみ、問題解決の見通しをもつ。
【展開2】個人追究
分数÷分数の計算の仕方を考える。その際、「思考のピース」を使いながら自分の考えを深める。
【展開3】全体交流
「思考のピース」を使って考えたことをもとに、全体で意見の交流を行う。
【展開4】まとめ・練習・振り返り
分数÷分数の計算の仕方についてまとめ、練習問題を行う。