小6 道徳 心づかいと思いやり 思いやりの心【授業案】姶良市立柁城小学校 山下 真司

小6 道徳 心づかいと思いやり 思いやりの心【授業案】姶良市立柁城小学校 山下 真司


基本情報
学年 / 教科小6/道徳
単元思いやりの心
指導要領B−7「親切,思いやり」
教科書会社生きる力6年 日本文教出版
授業者山下 真司(姶良市立柁城小学校)

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
授業前と授業後での心情変化について,学級全体で視覚的に共有するためにアンケート機能を活用しました。視覚的に自分達の心情が把握できることにより,目に見える,見えないということの大切さにもつなげました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】「心づかい」と「思いやり」について考える
・アンケート機能を用いて,「思いやり」や「心づかい」について考える。
・自分や友達の考えや心の葛藤に気付く。
・ねらいに対する課題意識を児童が持てるようにする。


【展開2】資料を読んで考える
・資料を読み,迷っている主人公の心の葛藤を考える。
・疑似体験を通して,多様な思いや考えを共有する。
・具体例などを分類,整理することで,「目に見えること」と「目に見えないこと」に気付く。


【展開3】実生活と結びつけて考える
・普段生活で使用している場所の写真から,どのような「心づかい・思いやり」があるかを考える。
・自分だったらどうするか,行動に移すには何が大切かを考える。
・意見をカードで提出し,学級全体で共有する。


【展開4】授業を振り返り,心の変化を考える
・導入時と同じ内容項目があるアンケートを行い,心の変化を考える。
・自分や友達の心情を考えながら,授業の振り返りを行う。


Powered by Helpfeel