小3 国語 「モチモチの木」 本文から想ぞうしたことをつたえ合おう ~教科書ノートの交流を通して~ 【授業案】東大阪市立弥栄小学校 石川 明日菜

小3 国語 「モチモチの木」 本文から想ぞうしたことをつたえ合おう ~教科書ノートの交流を通して~ 【授業案】東大阪市立弥栄小学校 石川 明日菜


基本情報
学年 / 教科小3/国語
単元本文から想ぞうしたことをつたえ合おう ~教科書ノートの交流を通して~
指導要領C 読むこと
教科書会社東京書籍
授業者石川 明日菜(東大阪市立弥栄小学校)
投稿日2025年8月28日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
個別最適化・協働的な学びの視点から、デジタルとアナログの両方の良さを生かした授業案を作成しました。ロイロノート・スクールの活用を通して、意見を活発に交流し、考えをより深められる授業を目指しました。

この授業案のインポート用ノートデータ

hr

【展開1】学習の準備
初発の感想をもつ
言葉の意味を正しく理解する
物語の内容を一文で書く


【展開2】人物像をとらえる ~個別最適な学び~
教科書ノートに自分の考えを書き込む(一人学習)
場面ごとに「〇〇豆太」と題を付けて振り返る


【展開3】意見を交流する ~協働的な学び~
本文を手がかりに想像したことを伝え合う
共有ノートを用いた班学習


【展開4】まとめ
意見交流を踏まえ、自分の意見をまとめる


Powered by Helpfeel