中2 理科 「意識して起こす反応」と「無意識に起こる反応」のちがいを学ぼう 体が動くしくみ【授業案】私立 三輪田学園中学校・高等学校 白戸 智恵

中2 理科 「意識して起こす反応」と「無意識に起こる反応」のちがいを学ぼう 体が動くしくみ【授業案】私立 三輪田学園中学校・高等学校 白戸 智恵


基本情報
学年 / 教科中2/理科
単元体が動くしくみ
指導要領(ウ)動物の体のつくりと働き ㋑刺激と反応
教科書会社学校図書
授業者白戸 智恵(私立 三輪田学園中学校・高等学校)
投稿日2024年8月31日

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
「意識して起こす反応」、「無意識に起こる反応」のちがいについて、生徒が自ら考えた身近な反応例をもとに学ぶ流れとしました。生徒のアイディアをグループ内・クラス内で共有することで、2つの反応経路のちがいを見出す展開になっています。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】身近な反応の例
意識して起こす反応、無意識に起こる反応の例を考え「アイディアカード①」に記入。 


【展開2】2種類の反応の経路
自身で考えた「意識して起こす反応」、「無意識に起こる反応」から1つずつ選び、その反応経路を考えて「アイディアカード②」に記入。
「アイディアカード②」の内容をグループ内で共有。


【展開3】2種類の反応のちがい
自身で考えた、「意識して起こす反応」と「無意識に起こる反応」の反応経路を比較する。2種類の反応のちがいを見出し、「アイディアカード③」に記入。
「アイディアカード③」の内容をグループ内で共有し、2種類の反応経路のちがいを見出す。


【展開4】アイディア発表
「アイディアカード③」の内容を、ロイロノートの「提出箱」へ提出。
アイディアカードを画面共有しながら、グループごとに「アイディアカード③」の内容を発表。
2種類の反応のちがいが、脳を通るか・通らないかであることに気付く。


Powered by Helpfeel