高1 総合的な学習の時間 / 探究, 道徳 日本を夢のある国に 高校生✖️小学生 〜つなぐ〜【授業案】郡山ザベリオ学園小学校 青山 典義
| 学年 / 教科: | 高1 総合的な学習の時間 / 探究, 道徳 | 
| 単元: | 高校生✖️小学生 〜つなぐ〜 | 
| 指導要領: | なし | 
| 教科書: | なし | 
| 授業者: | 青山 典義(郡山ザベリオ学園小学校) | 
	単元全体   
解説動画
作成者からのアピールポイント
この実践は、小学校の児童と高校生の生徒をつなぐ授業です。言葉では伝わらないような実践ですが、高校生からのメッセージがかなり具体性もあり、小学生にとって将来を考えるきっかけになりました。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】6年生にアンケート
みなさんのことを教えてくださいアンケートをとる 
【展開2】自己紹介
クラゲチャートの自己紹介をする。短めに!
【展開3】W列高校生にアンケート
みなさんのことを教えてください(高校生版)アンケート
【展開4】テーマを伝える
君たちの力で、日本を夢のある国に!
•        自分たちの小学生時代を振り返り、現代の小学生にメッセージを届けます。
•        小学生に向けて、自分たちの経験を生かしたアドバイスをしてください。(将来大人になりたいと思える、小学校の生活って大事、人生楽しい、小学生のうちにやった方がいいこと、など)
•        動画で撮っていただけたら最高ですが、テキストやノートの写真、絵など伝え方はお任せします。(時間を考えてやりやすいもので)
【展開5】自分を振り返る
•        テキスト一枚ごとに、一つの私を書き込む
•        箇条書きでOK
•        小学生の私については思い出せる限り
【展開6】小学生にメッセージ
⭐︎顔出しOKであれば、できる限り動画で小学生へのメッセージを作る。
○普段の授業でのまとめ方をもとに、動画、テキスト、絵、イラスト、どんなものでもいいので、『今の小学生が、将来楽しいと思えるメッセージ』『小学生を楽しんで過ごすよさのメッセージ』『後悔しないようなポイントメッセージ』をお願いします。