中1 理科 地球上のBefore & Afterを探索・分類・考察しよう! 大地の変化【授業案】郡山ザベリオ学園中学校 荒井 裕美
| 学年 / 教科 | 中1/理科 | 
| 単元 | 大地の変化 | 
| 指導要領 | ーーーー | 
| 教科書会社 | 東京書籍 | 
| 授業者 | 荒井 裕美(郡山ザベリオ学園中学校) | 
| 投稿日 | 2025年3月9日 | 
	単元の一部
解説動画
作成者からのアピールポイント
	ウェビングを用いて、視点を広げること。
	シンキングツールで調べて終わりにせず、整理すること。
	シンキングツールを切り取り、カードのように使用したこと。
この授業案のインポート用ノートデータ
【展開1】Google  Earth を体験する
	地球上で起こる変化の原因を予想する。
	Google Earthで、別の年代を往還し、 変化した場所を探す。
(レイヤから[過去の画像]を設定) 
【展開2】原因を分類する
	地球上で起こる変化の原因を分類する。
【展開3】【導入】メカニズムを調べる/【単元末】影響の対策を考える
	変化の原因について、調べる。
	分類した変化が『私たち』や『地球』にどのような影響を与えるのか考察する。
	Afterを悪化させないための対策 を考える。