小5 道徳 善悪の判断•自律•自由と責任 うばわれた自由【授業案】大沢北小学校 菊池琴絵

小5 道徳 善悪の判断•自律•自由と責任 うばわれた自由【授業案】大沢北小学校 菊池琴絵


基本情報
学年 / 教科小5/道徳
単元うばわれた自由
指導要領善悪の判断・自律・自由と責任
教科書会社新・みんなの道徳
授業者菊池琴絵(大沢北小学校)
投稿日2024年9月5日

単元全体


解説動画


作成者からのアピールポイント
道徳の授業で発言する機会が少ない児童の考えも見ることができるように、共有ノートやシンキングツールを活用した。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】自由について考える
AIテキストマイニングを使って、自分たちの「自由」に対する今の考え方を見つめ直す。
自由でいたはずの王子が最後には自由を奪われてしまうことから、「自由であるために必要なことは何か」とうい課題意識を持たせる。


【展開2】「うばわれた自由」を読んで話し合う
共有ノートを使い、班ごとに2人の考えの違いについて考えさせる。
「より自由なのはどちらか」「よい自由はどちらか」という2つの発問から、自由であればあるほどよいわけではないことに気づかせる。


【展開3】「よい自由」を実現させるために、どのようなことが必要か考えさせる
クラゲチャートを活用し、「よい自由」を実現するために必要なものを個人で考え、その後全体で共有する。
最初のアンケートと比べ、自由について理解を深める。


【展開4】学びを振り返る
大切だと思ったこと、今までの自分、これからの自分の3つの視点で、今日の学びを振り返る。


Powered by Helpfeel