小6 社会/地歴公民 戦争が世界に広がる 長く続いた戦争と人々のくらし【授業案】岡山市立横井小学校 遠藤隆平

小6 社会/地歴公民 戦争が世界に広がる 長く続いた戦争と人々のくらし【授業案】岡山市立横井小学校 遠藤隆平


基本情報
学年 / 教科小6/社会/地歴公民
単元長く続いた戦争と人々のくらし
指導要領第6学年 内容(2)ーア(サ)(シ),イ(ア)
教科書会社東京書籍 新しい社会6 歴史編
授業者遠藤隆平(岡山市立横井小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
共有ノートで子どもたちの意見を集め、友達の意見に簡単に反応できる方法を紹介しています。また、資料から読み取った事実と事実を繋ぎ合わせ、めあてに対するまとめを導き出し、「教科・単元の目標」を達成できる授業スタイルを提案させていただいております。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】学習問題を確認する
単元の1時目で共有ノートを使い、この時代の主なできごとから疑問に思ったことを書き出す。その後、友達の意見の中で共感するものに色をつける。
マップを元にどの疑問を学習するか児童同士で意見を出し合い、決定していく。


【展開2】本時のめあてをたてる
共有ノートを使い、地図の疑問に思った点や予想したことをみんなで書き込んでいく。
特に疑問に思ったことに色を付けていき、色の多い疑問を組み合わせ、本時のめあてをたてる。


【展開3】資料を読み取る
①カード中央に、本時のめあてを書き込む(赤)。
②教師から配布された資料を使い、事実を読み取る(白)。
③読み取った事実と事実をつなぎ合わせ、自分の考えを書き込む(緑)。
④仮提出された友達のカードを見ながら学び方を参考にする。
⑤生徒発表の機能で友達と意見交流を行う。
⑥めあてに対する答えを書き込む(赤)。
※資料箱に資料を入れておいたり、共有ノートにWebカードを貼り付けておいたりすることにより、個別最適化された学習ができるようにする。


【展開4】まとめを述べる
・めあてに対するまとめを録音機能を使って述べ、それを裏付ける根拠をポインターを使用して指し示す。
・完成したら提出箱へ提出をして友達とまとめを共有する。


Powered by Helpfeel