小6国語 自分が成長した経験から学んだことを伝えよう 「思い出を言葉に」「今、私は、ぼくは」【授業案】さくら市立上松山小学校 沼尾 賢佑

小6国語 自分が成長した経験から学んだことを伝えよう 「思い出を言葉に」「今、私は、ぼくは」【授業案】さくら市立上松山小学校 沼尾 賢佑

基本情報
学年 / 教科:小6国語
単元:「思い出を言葉に」「今、私は、ぼくは」
指導要領:書くこと ウ 「作品全体の構成や書き表し方などに着目して、文や文章を整えること。」、 話すこと・聞くこと ウ 「資料を活用するなどして、自分の考えが伝わるように表現を工夫すること。」
教科書:光村図書
授業者:沼尾 賢佑(さくら市立上松山小学校)

単元全体

解説動画


作成者からのアピールポイント
単元全体を通して、クラスメートの意見に触れる機会を多く設定することができたのではないかと思います。詩の作成やスピーチが得意な子も苦手な子も互いにアドバイスをしあうことで学び合うことができた授業になりました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】題材の設定
• 自分が成長を感じた学校での経験を、ウェビングで書き出す。
• 書き出した経験の中で自分が一番成長したと感じる順に、ピラミッドチャートで順位付けする。
• 最上位に来たものを詳しく思い出し、フィッシュボーン図にまとめる。
【展開2】詩の作成
• 詩の作り方を確認。
(簡単な文章にしてから詩を作成する。)
• 展開1で詳しく思い出した経験を、表現を工夫しながら詩に表す。
• 提出された友達の詩を読み、感想やアドバイスなどを伝え合う。
• 友達のアドバイスをもとに推敲する。

【展開3】スピーチの準備①
• スピーチ動画を視聴し、よいスピーチについて考える。
• 詩の他に必要な資料があれば準備する。
【展開4】スピーチの準備②
• 作成した詩や自らの経験から、伝えたいことを確認する。
• スピーチメモを作成する。(話の構成を意識させる。)
• スピーチをしている様子の動画を撮影し、友達とアドバイスし合う。
• 自分のスピーチ動画を視聴することで、上手に言えているところや本番で気をつけたいことを振り返させる。

【展開5】スピーチ大会
• クラスメートの前でスピーチの本番を行う。
• 児童はメモを取りながら、スピーチを聞く。
• 全員のスピーチを聞いた後に、①上手な詩を作った人②スピーチの仕方が上手だった人に投票をする。


Powered by Helpfeel