小5 社会/地歴公民 米づくりがかかえる課題 米づくりのさかんな地域【授業案】盛岡市立厨川小学校 芦澤 信吾

小5 社会/地歴公民 米づくりがかかえる課題 米づくりのさかんな地域【授業案】盛岡市立厨川小学校 芦澤 信吾


基本情報
学年 / 教科小5/社会/地歴公民
単元米づくりのさかんな地域
指導要領(2)我が国の農業における食料生産
教科書会社教育出版 小学社会5
授業者芦澤 信吾(盛岡市立厨川小学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
動画教材を活用し、内容にかかわる一定の理解は事前に済ませ、実際の授業では調べ学習、交流を通してより深い学びの時間を確保しました。また、クイズ機能を使って事前に個人・全体の学習状況を把握し授業づくりにいかすことができました。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】事前学習 米作りがかかえる課題
NHK for schoolの動画クリップを各自視聴(家庭学習として)し、米づくりの課題についてまとめる。
動画についてのクイズに取り組む。
★分からないことや、もっと知りたいことを入力して送信する。


【展開2】米づくりにはどのような課題があるのだろう
事前学習で各自がまとめた「米づくりの課題」についてペアやグループで説明し合う。
その中で自分が特に問題だと思う課題についても交流する。
★事前学習のクイズ結果で誤答や疑問の多かったものについては全体で取り上げ確認したり、個別にサポートしたりする。


【展開3】課題の対応策について調査しよう
同じ課題をもつグループに分かれ、課題に対してどのような取り組みが行われているかについてインターネット等で調べ、カードに課題の対応策についてまとめる。
★得られたデータ等を示せるように相手に自分の考えが伝わるように工夫しながらカードを作成する。


【展開4】調査結果を交流し考えを深めよう
調査結果とそれに対する自分たちの考えを説明し合う。
※調査で得られた資料(サイト・データ等)を示しながら説明する。
学習のふりかえりをする。(提出箱共有)


Powered by Helpfeel