中2 社会/地歴公民 交通網の整備と人や物の移動の変化 中国四国地方ー交通・通信とともに変化する人々の暮らしー【授業案】四国中央市立三島南中学校 鈴木 千景

中2 社会/地歴公民 交通網の整備と人や物の移動の変化 中国四国地方ー交通・通信とともに変化する人々の暮らしー【授業案】四国中央市立三島南中学校 鈴木 千景


基本情報
学年 / 教科中2/社会/地歴公民
単元中国四国地方ー交通・通信とともに変化する人々の暮らしー
指導要領C日本の様々な地域(3)日本の諸地域
教科書会社東京書籍
授業者鈴木 千景(四国中央市立三島南中学校)

単元の一部


解説動画


作成者からのアピールポイント
シンキングツールを効果的に活用し、子どもの思考をサポートすることを中心に考えた。生徒から意見を出すときには、カードを活用し、提出箱で意見を集約した。シンキングツールを使ったことで、考えていることをうまく視覚化できた。

ロイロノート・スクールのnoteデータ

hr

【展開1】復習として、中国四国地方の交通網の概要を確認する
資料を見て、高速交通網の整備について理解する。



【展開2】交通網の整備による影響について、個人で予想する
交通網の整備による影響を個人で予想したことを、カードに記入する


【展開3】交通網の整備による「良い影響」「悪い影響」について考える
資料をもとに、交通網の整備による影響を考え、「良い影響」と「悪い影響」に分類する。

【展開4】課題に対するまとめを行う
個人で交通網の整備によって、周辺の地域に与えた影響を説明する。



Powered by Helpfeel