小1国語あたらしいこくご 一(東京書籍)単元:ことばあそびうたをつくろう小1 国語 ことばあそびうたをつくろう【授業案】東海大学付属静岡翔洋小学校 栗山智美単元:なににみえるかな小1 国語 なににみえるかかんがえよう なににみえるかな【授業案】明石市立人丸小学校 勢造 牧人こくご 一(光村図書)単元:おおきなかぶ小1 国語 おおきなかぶ【授業案】関東学院六浦小学校 茂垣 夏子単元:すきなもの,なあに小1 国語 すきなもの,なあに 【授業案】京都市立二条城北小学校 小林 未沙単元:やくそく小1 国語 ペープサート劇をしよう やくそく【授業案】薩摩川内市立亀山小学校 窪田 建小1 国語 あおむしに なりきって おんどくしよう「やくそく」 おはなしをたのしもう「やくそく」【授業案】田中学園立命館慶祥小学校 鈴木ひかり単元:しらせたいな、見せたいな小1 国語 みんなにしらせよう しらせたいな みせたいな【授業案】四国中央市立長津小学校 渡邊愛生単元:かたかなをかこう小1 国語 かたかなをかこう 【授業案】四国中央市立土居小学校 高橋瑞生単元:ともだちのこと、しらせよう小1 国語 インタビュー名人になろう ともだちのこと、しらせよう【授業案】四国中央市立松柏小学校 氏家 美春単元:ものの名まえ小1 国語 ものの名まえ【授業案】四国中央市立妻鳥小学校 片山真美小1 国語 ものの名まえをあつめて、なかまにわけてみよう ものの名まえ【授業案】郡山ザベリオ学園小学校 大和田伸也単元:たぬきの糸車小1 国語 たぬきの糸車 おはなしをたのしもう【授業案】 静岡県森町立小学校 内藤 大幹単元:どうぶつの 赤ちゃん小1 国語 どうぶつの 赤ちゃん【授業案】茅ヶ崎市立東海岸小学校 吉牟田 修平単元:これは、なんでしょう小1 国語 ペアで考えて問題を出そう これは,なんでしょう【授業案】新潟市立新津第二小学校 阿部 秀代小1 国語 楽しいクイズになるようにヒントの順番を考えよう これは、なんでしょう【授業案】生駒市立あすか野小学校 福岡枝里子小1 国語 ふたりでかんがえよう これは、なんでしょう【授業案】四国中央市立関川小学校 松尾智美小1 国語 ふたりで かんがえよう これは、なんでしょう【授業案】四国中央市立中之庄小学校 渡部 未来小1 国語 これは、なんでしょう ふたりでかんがえよう【授業案】横浜市立南小学校 石井 大輝全学年その他 国語 誰でも、何年生でもできるレベルアップ音読(2画面の活用) 詩の暗唱、音読発表【授業案】郡山ザベリオ学園小学校 青山典義その他の授業案小学1年国語授業案一覧にもどる